2018年11月24日土曜日

江戸前寿司と球磨焼酎 食のマッチング体験・PR会@銀座・丸の内


500年の歴史を誇る球磨焼酎。米から生まれる伝統焼酎だからこそ、寿司にもピッタリ! 今一度それを体験していただこう、それも日本一、東京一の江戸前寿司どころ「銀座」で!ということで飲食業界のプロの方々をお呼びし、球磨焼酎酒造組合様主催にて、マッチング体験PR会を実施しました。
球磨焼酎大使でもありますワタクシもお手伝いに参りました。
会場は、かの「銀座 寿司幸本店」さん。眺めのいい「丸ビル店」を貸し切り、杉山衛大将自らが陣頭指揮をとり、球磨焼酎の蔵元様と一緒に、おいしい&幸せな体験会を開催しました。

 銀座寿司幸丸ビル店。


左から六調子酒造池邉道人社長、寿司幸杉山衛氏、友田晶子、HITOYOSHI㈱吉國武社長。


関係者ごあいさつの後に、球磨焼酎の魅力を説明をさせていただきました。


本日は友田もハッピを着て頑張ります。

杉山さんも焼酎に合わせて料理やお寿司の準備。料理に合わせるのみならず、料理にも使用するところが味噌!


 本日のラインナップ。

お客様にはキレイどころもずらり。有名洋食屋さんなどのご参加も(ドキドキ)。

 球磨焼酎酒造組合専務理事田中幸輔氏。丁寧にエネルギッシュに働く球磨焼酎の鏡💛


繊月酒造の堤純子社長。清らかな味わいの「川辺」が人気ブランド。純子社長は4代目。女性が球磨焼酎メーカーの代表になることは珍しいとか。味わいと美しさとお人柄が見事リンク!


高橋酒造。球磨焼酎では最も大手。球磨焼酎をけん引するメーカー様です。東京でも人気「しろ」が知られる。ファンです。

常圧蒸留のトップリーダー六調子酒造。お燗がおいしい💛 社長ダンディ!

常楽酒造。バラエティ豊かな商品ラインナップが魅力。「秋の露」はファンも多い銘柄。東京でも人気ありです。


房の露。フルーティーでさわやかな球磨焼酎といえばコレ。女性にもばっちり受けるブランドです。スタイリングもおしゃれ。ワインバーアルファで初お取り扱いの銘柄でした。

香ばしさ、奥行き、心地いい余韻といえばこれに勝るものなし「極楽」の林酒造。江戸中期から続く伝統も魅力的。大好きだ💛 友田個人はストレートでいただきます💛

 杉山さんも極楽押し💛

樽熟成の球磨焼酎といえば「大石」。最後の清流球磨川でももっとも美しい上流、水上村にある蒸留所。焼き物にもスィーツにもあう見事洗練された香ばしさ。後を引く一本💛 大好きだ💛


松下醸造の「最古蔵」。100石の家族経営蔵。丁寧に丁寧に生み出される極上の一品。飲んでほしいっ。

最後は大和一酒造元。本日とっておきの幻の焼酎をご提供。大和一は「牛乳焼酎 牧の夢」や「温泉焼酎」などユニークな商品も。バランスの良い味わいで後を引く逸品💛 魅力的です。



 杉山さんのお話も会場を盛り上げます。米焼酎のバラエティが素晴らしくマッチ!




 これ、これ、これ・・・・・。待ってました!

米焼酎のすっきり感、コク、ふくよかな余韻、これらがお寿司の米のうまみを引き立て、魚の生臭みを消し、爽快な組み合わせとして楽しませてくれます。



「ぎんざ 寿し幸」の岡田茂氏。ワインバー・アルファ時代はお店も近所でたくさんお世話になりました。貫禄が出てますます素敵に。最後のご挨拶ありがとうございました💛

銀座のキレイどころも「初めての体験」「いろんな味わいがあっておどろきました」「お店で取り扱いしたい」「銀座の熊本館に買いにいきます」とすこぶる好評価。

最後のお見送りでみなさまちょっとホッと笑顔。吉國社長もダンディなのです💛

杉山大将、本日もお疲れさまでした。ワインバー・アルファではお寿司とワイン体験会を幾度となく開催してくださいましたが、今回は球磨焼酎とお寿司でした。魅惑的な組み合わせです。皆様もぜひお試しくださいね。


<おまけ>
この本番の約ひと月前。蔵元様は寿司幸銀座本店にて、予習勉強会を開催していらしたのでした。はい、とにかくまじめで熱心。銀座社交料飲組合様のご協力も頂戴しておられました。球磨焼酎と銀座に幸あれ!!!





球磨焼酎とおしゃれな料理ととも楽しむ組み合わせ例をご紹介しています。




球磨焼酎にご興味ございます方、お取り扱いご希望の方、すでにお取り扱いの方、
飲食店様・宿泊施設様、愛好家の皆様、
球磨焼酎の楽しみ方セミナーや売り上げ支援コンサルティングのお手伝いをさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらです。




0 件のコメント: