2011年1月31日月曜日

コント・ラフォンが、新ブランド、ドミニク・ラフォンを作った(ラフォンディナー@吉兆の思い出)

先日都内で開催されたベリー・ブラザーズ&ラッド社主催のブルゴーニュセミナー。
とても勉強になった。
新しい情報としては、あの「コント・ラフォン」が、
新しいブランド「ドミニク・ラフォン」を立ち上げたこと。
ラベルはこんな感じ。

ドミニクの「D」とラフォンの「L」をロゴにしている、
とても印象的なもの。
裏ラベルも、これの小さいバージョンでとてもかわいい。
エレガントでありながらちゃんとしなやかな骨格があるタイプで、
ラベルとともにとても印象的な味わい。



この日は同社専属マスター・オブ・ワインの説明とともに、
ベリーズ・ブラザーズ&ラッド社お取り扱いの、
ブルゴーニュワインのテイスティング。
けっして、コント・ラフォンの会ではない。



しかし・・・・。




思い出すのは、2008年4月に行われた、
吉兆(ホテル西洋銀座店)での、コント・ラフォン・メーカーズ・ディナーだ。
ラフォン氏と他16名の贅沢な晩餐。
ワイン同様、とてもエレガントなラフォン氏。



ビールもスパークリングもなしで始まる。
最初は、
Macon Villages 2005年と Macon Milly Lamartine 2006
とても凝縮感のあるマコン。



「膳菜」(前菜ではない)は、「パレット皿八寸」。
ラフォンワインに合わせてか、しっかりとした味付け。



「お椀」として、鯛しゃぶ。
若布と新たまねぎもしゃぶしゃぶする。
今日の若布はやや柔らかめ。



「造り」は、中トロのにぎり。
吉兆店主の湯木氏から「お寿司とワインの相性はどう思われますか?」の質問に
ドミニク氏「お醤油は味わいが強くパワフルなので、赤ワインが合うように思う」
と。
付け合せのガリは、ムルソーにすごく合う。
そういえば、私のフランス語の先生ドラは、このガリが大好きで、
丼いっぱい食べてお腹をこわした人。
海外の人に「ガリ」は大人気だ。ワインにもう合うから?




「揚げ物」で、稚鮎の「焼揚」。

焼いて揚げてあるのか?しっかり香ばしさが出るまで揚げ焼きするのか。

「青柳」と同じ手法のよう。

鮎はやはりこのくらい香ばしいほうが絶対においしいと思う。

フランス人のドミニク氏も「苦味が残るところが印象的」と。



ヴォルネー。すごい紫色。
ちなみにドミニクは、ヴォルネーなら80年代が飲みごろ、
ムルソーなら少なくとも
510年たたないと飲み頃ではないと。
956年あたりからビオ・ディナミに切り替え、そこから口あたりが優しくなったと。
それ以前のがっしり濃厚な味わいを懐かしむオールドファンも多いとも。

また、日本輸出用は、しっかりフィルターをかけており、
それ以外はノンフィルターである・・・という噂はまったくウソらしい。
ムルソーの瓶詰めは
1日で完了させるため、日本用とか国内用とか分けている時間はないのだそう。
ラフォンマニアの方、いかがでしょうか?
ドミニク氏は横にいる営業担当ポール氏と、
「ほら、この噂がまた出たヨ、日本に来るとこの話が出る、ちょっとまずいな、ちゃんと広報しなきゃな」
・・・みたいなこと、コショコショとお話ししてました。



「焼物」は、黒毛和牛ローストビーフ、わさび温野菜、ふきのとうみそ別添え。
し・も・ふ・り・・・である。
ヴォルネーに合わせて。
わさびをたっぷりつけるならムルソーもいい。

付け合せのジャガイモとアスパラの炒め物は家庭料理的。



「焚合」の焼竹の子。今日は全体的に濃い目の味付けのよう。
ワインに合わせてという気遣いか。



御飯」は、ふかひれ姿煮ごはん、すっぽんスープ仕立て。

ゴージャス。

美味しい。

聞けば、本日のこのフカヒレごはんは薄味仕立てだとか。

ほかが濃いのでここで調整したか。私はこのくらいがいい 



桜のブラマンジェと桜餅とお薄でシメ。
まことに春らしいコースでした♪




本日のラインアップは、
最初のMacon2種と、
Meursault Clos de la Barre
 2004
同  2001
Meursault Perrieres
  2000
Volnay Santenots (Magnum) 2005

1997
・・・の7種類。






最後は調子にのって、こんな感じで撮影。
「フランス男性は、美しい女性と撮影するときはこうやって撮るんだよ」とラフォン氏。
超恥ずかしい。恥ずかしすぎる。
そういえば、昔お世話になったボルドーのオーナーと写真を撮ったときも、
まったく同じことをおっしゃった・・・。
さ、さすが、フランス人。



ともあれ、こちらで、ハイ、成功。



この会は、(株)エノテカの主催だったもの。
コント・ラフォンは、いつ飲んでもすばらしいワインだ。
今度の新しいドミニク・ラフォン・ブランドは、
ベリー・ブラザーズ&ラッド社のお取り扱い。
こちらも楽しみなシリーズだ。




♪♪♪

2011年1月24日月曜日

川島なお美さんのワイン、椎名誠さんのワイン・・・ああ。

ワインセラーから出てきた思い出のワイン。
これは、川島なお美さんから、
お誕生日にもらったワイン。
1999年6月19日って書いてある。
キャッホ♪



黄金色の熟成色。
ポルトガルの白。
ヴィオニエとソ-ヴィニヨンのブレンドのよう。



ちゃんと日付も。



ほら、ちゃんと名前も。



なお美様のサインも。
あ、もらったのは7月2日だった・・・。




グラスのイラストも。
懐かしい。
いまさらながら、ありがとうございましたー。
味わいは、かなり濃厚。
肉料理ともよいくらい。



こちらも懐かしい、
「やまがた林間学校」の「ワイン仕込み体験塾」の塾長をやったときに、
デラウェアを手でニュルニュルしぼって造ったワイン。
懐かしい。



1994年8月20日と書いてある。
ラベルも手書き。
椎名誠さんたちとの山形イベントに混ぜてもらったのだ。
は~~~~、懐かしい。懐かしすぎる。
いい思い出だぁ。
中身は・・・・。
開ける自信がない・・・・。



♪♪♪

2011年1月17日月曜日

ふるさと祭り@東京ドーム、行ってきた・・・。

1月8日から16日まで東京ドームで行われた「ふるさと祭り」に行ってきた。
9日に行ったらものすごい行列であきらめ、
14日に再びトライ。
平日なのにすごい人。




行ってわかったけど、いわゆる「巨大な物産展」ってことなんだね。


まずはにくまきおにぎりFROM宮崎。
330円也。
初めて食べた。
朝から食べた。
中のご飯が白いのがいいみたい。



富山ブラック食べた。
朝から食べた。
800円。
想像通り「色のイメージより濃くない」。
が、あれこれ食べたいイベントとしては、
ちょっと量が多いね。


ソーキそば食べた。
600円。
これも、少量サイズがあればうれしかった。



明石焼き食べた。
どっぷりだしがかかった状態で出てきた。
イベントだからしようがないのか・・・。
500円。



恐ろしい行列で、「どんぶり選手権」はあきらめた。
しかし・・・・。
ソースカツ丼、信州名物って、あーた、元祖は福井じゃよ。


こちらもセイコガニ丼、いや、これは能登丼なので、甲箱。
蟹がちっさ。


しかし、いろんなものを考えるね。
そばを固めてバンズ状にしたそばサンド。



マヨネーズではない。
なんと、プリン。
チューブでちゅうちゅう吸うんだって。
す、すんごい。

お口直しにミルクアイス。
300円。
濃厚だけど、う~ん、安いのか高いのかわからん。


バフンうにの蒸し物。
コレはおいしそうだったけど、断念。


おおーっと、ヘシコじゃないか。
でも、石川の代表珍味・・・って、ウソ~ン。


熊野牛カレー。
「熊の肉じゃありません、牛の肉です」
って、説明していた。
笑った。
そういえば紛らわしい。



なんと「有田焼き」に入った「焼きカレー」。
「焼き」をかけてるわけね。
うう~ん、味はどうなんだ・・・。
カレーそのものには、個性がなさそうだけど・・・・。


いやぁ、最後に沖縄の「エイサー」を見てほぼ3時間。
疲れたぁ・・・。
祭りというより、まさに巨大な物産展。
(ま、有名な祭りの紹介もあったようだが)
食いしん坊としては、あれこれ食べたいのに、
一品の量が多いので、食べ切れなかったのが残念。
どの屋台も、「どんぶり選手権」みたいに、
お茶碗1杯分で400円くらいの量と金額で出せば、
いいのになぁと思った次第。


あと、全体に味が濃く、会場も熱気で暑いせいか、喉が渇くので、
飲み物をがんがん売ったらいいと思った。
地元のおいしいお茶とか水とか果実のジュースとか・・・。

とはいえ、来年またいくかは、わからない・・・。


さて、どんぶり選手権、結果はどうなったんだろう。
なんだかんだいって気になる・・・・。




♪♪♪

2011年1月13日木曜日

またまたお宝ワイン、開けてもうた・・・。

我が家のセラーに合ったお宝ワイン、
もうドカドカ開けちゃってるんだー。



ルイ・ジャドのボンヌ・マール1994年。



DRCのリシュブール1992年。
思ったより濃い。
けど、ラ・ターシュより淡く、ロマネコンティより濃い。
バランスいいんだねぇ。



シャトー・マルゴー1982年。
すごくいい年。
ラ・ラベルが・・・(涙)



この日は、超家庭的な和牛のハンバーグゥにあわせてみた。
優しいながらもしなやかなボディと骨格があり、
さすがの貫禄。




うえ~~ん。



さらば、私の宝物~。



♪♪♪

2011年1月10日月曜日

亀を散歩させているおじさんと遭遇

去年、椿山荘の近所を歩いていたら、
亀を散歩させているおじさんと遭遇した。



一度通り過ぎた後、思わず二度見。
「うっそーん」
「す、すみませーん、写真撮らせてもらっていですかー?」
気さくなおじさん、「ああ、かめへんよ」って。(嘘)



ゆっくり坂道を登る亀さん。



赤と黒のシューズが、とってもオサレですよん。
甲羅がスカートのよう。
まるでAKB48の衣装みたい。





♪♪♪