2013年6月27日木曜日

福井県坂井市商工会主催「食による地域活性化推進フォーラム」にて講演&パネルディスカッションをしました

去る6月25日(火)、「越前坂井うららの極味膳」や「越前坂井ブランド」「あなたの蕎麦で辛み隊(B1グランプリ出場!)」などを手掛ける、福井県坂井市商工会主催のフォーラムにて、基調講演とパネルディスカッションをおこないました。


まずは同商工会、笠島秀雄会長からのご挨拶。


つづいて基調講演。テーマは「地域の食を活用した 地域活性化策について」。
この日用意したレジュメは以下の通り。


 
1、食の地域活性 現状と問題点
    地元の人が地元にある「宝もの」に気が付いていない
    気が付いても「活かし方」がわからない。
    「異端児」(強力なリーダーシップを持つ人材)がいない。
    かといって、みんな同じ方向をむいているわけでもない。


2、解決法
    徹底した「宝もの」の見直しと勉強。
    「説明力」をつける。
    一丸となり、同じ方向を見る。


3、坂井市商工会の活動
    うららの極味膳
    越前坂井ブランド
    あなたの蕎麦で辛味隊



3以外は、福井県坂井市以外にも当てはまる地域があるのではないでしょうか。 いろんな地域のPRのお手伝いをしますが、どこの地域に行っても「PRが下手で」とおっしゃる。どんなに誇るべき食や食文化があっても、みんなまったく同じように感じているのが現状です。むしろ、PRが上手でうらやましいなどとという地域などあまりないのです。
重要なことは、地元の宝に気が付き、それを如何にわかりやすく第三者に伝えるか、という点。
これには、「宝物の商品特性」をしっかり把握することと、「説明力」 をつけること。これに尽きる。
また、その地域の人々が一丸となって同じ方向を見ないと、外からのお客さんには興味を持ってもらえない。無駄な足の引っ張り合いをする暇があれば、「説明力」を磨きましょう。



パネルディスカッションの進行は私! パネルには、地域経済のプロ、県農林部、観光連盟から代表者、明治の志士に扮した「辛み隊体長」が。それぞれの現状のご紹介をする。ディスカッションは面白くないとね~。進行役は重要なのである…が…。


注目は「辛み蕎麦」。今年のB1グランプリに出場の「越前辛み蕎麦」は、絶対イケルと確信しています! 脂っこくてインパクトのある料理ばかりが並ぶ中、辛味大根のあのつ~~んとした大人の辛さと蕎麦のヘルシー感、淡い味わいの出汁の三位一体を楽しめる辛み蕎麦は、きっと焼きそばやホルモンに疲れたお客様の舌と心をいやしてくれると思う。それに「あなたの蕎麦で辛み隊」なんてネーミングがいいじゃない。頑張れ、辛み隊!




さて、
全国の、「食」「酒類」で地域活性、観光活性をお考えのみなさま。講演、セミナー、アドバイス、勉強会・・・等々承ります。25年のキャリアとわかりやすい説明、地元の食&酒文化に即したアドバイスを女性らしい感性(・・・よりも、男性にも負けない決断力!かなぁ・・・)でお手伝いさせていただきます! 外から見た意見(第三者の意見)を取り入れることも重要ですよ。内輪の会議で行き詰ってお疲れ・・・などというときには、なんなりとご相談、お申し付けくださいませ!



城崎温泉 地酒勉強会&日本酒ナビゲーター取得セミナー 


洋酒技術研究会 講演会


芦原温泉 女将会 きき酒師取得講習会ほか


料飲店様対象 球磨焼酎セミナー@熊本市


料飲店・宿泊施設向け 売上向上ワインセミナー


 山形日本酒学校 記念講演









お問い合わせはこちらまで。
















2013年6月16日日曜日

くまモンも参加! 東京球磨ひとよし故郷会にて球磨焼酎セミナー!

やったー、くまモンが来たー。
熊本県球磨地方出身の方々で構成される「東京ひとよし故郷会」にて、球磨焼酎ミニセミナーを開催。なんと開催前にくまモンがご挨拶に! ヒャッホー! くまモン、動きの切れがいいぞ。運動神経は抜群だもんね。なんてったってこの前バンジーやったらしいから・・・・。
しかし、会場は大人の対応。みんな慌てることなく写真撮影。大人の会だねぇ。くまモン、ありがとう!!


まずは、くまモンダンスで盛り上げてくれましたー。


ツーショット。フフフフ。しっかり手を握ってくれるのが、なんだかうれしい。うう~ん、くまモン、お上手! すごく計算しているんだなぁって思う。ただ人気のゆるキャラやっているだけではなさそうだ。背丈からすると、女子? いや、手の握り方の強さは男子・・・・う~む。


お仕事はせねば。球磨焼酎の地元の方ばかりの会。しかーし、意外に知られていない球磨焼酎の基本情報。本日も4タイプ別に料理に合わせて楽しんでいただく。


「熊本自体がやる気がなくてだめたいっ」 とカツを入れる男性あり。「熊本県民がもっと一丸となって球磨焼酎をお勧めしないといかんばいっ」。そーだそーだ! 球磨焼酎は世界に誇れる蒸留酒ったいっ!

 会場は権八・西麻布。久しぶりに来たけれど外国人のスタッフが多いのに驚いた。確かにお客様も外国人が多い。ブッシュ元アメリカ大統領やレディ・ガガさまもいらっしゃる店だものね。しかし、この日は球磨一色。暑い一日だったったぃ。












日本酒フェア2013にて"日本酒クールスタイル"セミナー

今年で3回目となる「日本酒クールスタイル」セミナー@日本酒フェア。
暑い夏には消費が低迷する日本酒を、涼やかに、軽快に、おしゃれに、そしてクールに楽しむことができる日本酒クールスタイルのご紹介だ。


今年はたくさんの講演者がいる。お蔵元さんや一振り酒の料理を開発する料理研究家など多彩。


 12時からと16時から。2回目は皆さんほろ酔いで、お話はやりやすい(笑い)。


クールスタイルとはどんなもの・・とか、、楽しみ方、レシピを説明する。


セミナー時間は30分。体験するのは「サムライロック」と「カシス割り」。氷がグラスにぶつかるカラカラとした涼しげな音もクールスタイルの楽しみ。

 サムライロックはたっぷりのフレッシュライムを絞る。会場中が清々しい香りになる。


お酒は人気酒造(福島)の純米吟醸。


今年は海外メディア向けにsakeセミナーも開かれた。もちろん、「世界に誇る国酒~日本酒~」をご紹介した。
日本酒はバラエティ豊富な飲み方ができるお酒。夏らしい楽しみを世界に広げたい。
・・・とはいえ、日本酒クールスタイル、お酒の弱い人や日本酒初心者にとってもはきっかけとなる飲み方だし、秋でも冬でもおいしい飲み方でもある。皆様もぜひお試しを。






2013年6月4日火曜日

ますます期待、望洋楼南青山店、飲料勉強会

福井が誇る三国の料亭旅館「望洋楼」の東京南青山店にて、飲料勉強会を開催。
1回目日本酒、
2回目ワイン、
3回目日本酒・ワインとともに福井の料理の相性体験の3回シリーズ。
越前ガニと合う地酒やワイン、福井の旬のお刺身と合う地酒やワイン、竹田の油揚げと合う酒、越前おろし蕎麦と合う酒・・・・などなどを検証する。
そして、お客様によりおいしく楽しんでいただくためのセールスストークを考える。
参加スタッフはみんな熱心だ。




望洋楼、ますます料理も酒もおいしい店になります。皆さん、どうぞ、のれんをくぐってみてください。福井の魅力が詰まっていますよ。



望洋楼 東京南青山店
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13144097/