日本酒界の販売リーダー、はせがわ酒店の長谷川社長とお寿司屋さんに行ってきましたー。
この店が、またカッコイイのだよぉ。
場所は南青山。
骨董通りから路地を入った裏通り。
名前は「武蔵」。
オーナーの名前が武蔵さん。
知る人ぞ知るって感じ。
ご一緒したのは、大大大好きな、大分の麦焼酎「兼八」の四ツ谷さん。
むっちゃうれしい&おいしい夜でしたぁ。

場所はちょいわかりにくいけど、看板があります。

お店は地下。階段から見える店内。お洒落な造りです。

チョコチョコ出してくれるおつまみが、んっま~い。
お酒は、九平次や御湖鶴など、もちろんはせがわ酒店お取り扱い銘柄。

〆さば。御湖鶴のお燗にぴったり。
冷酒派だった長谷川社長、最近めっきりお燗好きになったとか。
やっぱ、お燗はおいし~よ~。体も楽だしね。

武蔵さん。渋めのイケメンですな。









小ぶりでしゅっとしててシャリは固め。おつまみにもなるお寿司。
むは~、おいすぃ~。
ワタシは飲みながらつまめるお寿司が大好きだぁ。
お寿司屋さんで長居は野暮といわれるけど、ふん、関係ないもん。
おいしいおつまみと握りがあれば、もう、いつまでも飲んだり食べたり出来ちゃうんだもんね。
しかし、目の前で、お刺身や焼物や炙りや煮物なんかをちょっとづつ出してくれる、それもライブで(!)、話もしながら(!!)・・・・というお寿司屋さんのシステムってすごいと思いませんか?
こんな形態、世界中のどこを探してもあんまりないと思うなぁ。
ああ、お寿司バンザイ!なのだ。

四ツ谷さんとパチリ(暗くてよく見えないが・・・)、ごきげんちゃんデス。
♪♪♪♪♪
2 件のコメント:
デリ~シャスでワンダ~フルでルネッサ~ンスな東京をありがとうございました。
また、ルネッサ~ンス、やりましょう!
ともだ
コメントを投稿